マイナス金利が解除されました

2024年3月19日の日銀会合でマイナス金利の解除が決定しました。

これを受けて金融機関では預金金利の引き上げを予定しているという報道もされています。預金の利子が増えるのはありがたいことですが、借りているお金の利子も増えてしまう可能性もあるのがマイナス金利解除というものです。

今回の政策変更で影響を受ける可能性が高いのは変動金利の住宅ローンとなりますが、具体的にどうなったら金利が上がっていくのか? ということをご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので、今回のコラムで変動金利の基本を解説させていただきます。

値引きの幅を決めてるだけ

上表をご覧ください。

赤のラインは変動金利の実勢金利。青のラインは変動金利の基準金利を示しています。

モノに例えると、基準金利は定価で実勢金利は実売価格といったところでしょう。変動金利はすでに10年以上基準金利(定価)が変わっていないことが分かります。ところが実勢金利は毎年のように下がっています。これがなぜ起きているか? ということですが、各金融機関で基準金利から金利を引いて貸し出しているためです。分かりやすく言うと値引きして売っているという感じでしょう。

そして、金融機関とお客様はその値引きの幅だけを約束していることになっているのです。

つまり、金融機関が基準金利(定価)を上げると、当然値引きの幅だけしか約束していませんので、お客様の住宅ローン金利も上昇するという仕組みです。

今回のマイナス金利解除によってこの基準金利上昇が起きるのではないか? と言われています。恐らく今後日銀は利上げを行ってくるでしょうから、金利上昇は近い将来再び起こることが予想されます。

どうしたらよいか?

変動金利が上がってしまい返済できるか不安…ともし思ったならば、一度シミュレーションしてみることをお勧めします。アローズでは変動金利のままでも大丈夫か? 金利が何%上がったら生活が苦しくなるか? というシミュレーションも可能ですので、気になる方、不安に思われる方はお気軽にご連絡いただければと思います。

もっとも、根本的な解決はローン金利の固定化になりますので現在変動金利で住宅を購入しようとしている方は固定金利という選択肢もあることを思い出していただき、慎重に選択していただければ幸いです。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

筑後地方で保険の相談なら株式会社アローズ